IC温度計センサーの魅力的な特徴

温度を測定することが可能な温度計センサーは、たくさんのアプリケーションで以前から利用されているのですが熱電対やサーミスタなど色々な形式があります。

どれも温度が変わるのに従って熱起電力や抵抗の数値が変化する性質を上手く利用して測定することが可能です。IC温度計センサーは回路を追加する必要がないことと直線性があること非常に大きな特徴となります。サーミスタとは、温度が変化するのに従って、抵抗の数値も変化していく電子部品のことです。

熱電対とは2本の違う素材の金属の針金を繋げた回路のことを指します。ちなみにIC温度計センサーはサーミスタのものなどと比べてみると装備するのに必要な面積が少なくて済み、部品の数も減らすことが可能です。装備するのに必要な面積が限られているアプリケーションにおいては、この特徴は非常に大きな魅力となります。温度が変化するのに従って電圧の変化に直線性があるというのがIC温度計センサーの特徴です。

サーミスタの温度計センサーなども温度が変わるの従って電圧が変化していきますが、その変化には直線性がありません。直線性がないと電圧の数値から温度を計算するときの処理に対比表などを準備する必要があるので、電圧から温度を割り出すための作業が煩雑化してしまうのです。直線性があると電圧を測定したり、測定値に簡単な計算を行うだけで温度が分かるので簡素なソフトウェアを組み込むだけで済むことになります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *